蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025382761 | 図書 | 498.3// | | 在庫 | L12B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
此花 | | 5411244535 | 図書 | 498.3// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
東成 | | 6311291386 | 図書 | 498.3// | | 在庫 | J-8A | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014526507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆびのば姿勢学 |
書名ヨミ |
ユビノバ シセイガク |
副書名 |
足指を広げてのばす |
副書名ヨミ |
アシユビ オ ヒロゲテ ノバス |
著者名 |
今井 一彰/著
|
出版者 |
少年写真新聞社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-87981-642-9 |
分類記号 |
498.3
|
著者紹介 |
1970年鹿児島県生まれ。山口大学医学部卒業。みらいクリニック院長。著書に「健康でいたければ鼻呼吸にしなさい」など。 |
内容紹介 |
足は体の土台です。足の指を広げてのばす体操で、健康な体を保ちましょう。子どもたちを元気にしたい、運動能力を高めたいという思いから開発された「ゆびのば体操」のやり方を紹介。足の役割なども解説します。 |
内容紹介(児童書) |
足が不安定だと、ひざやこしが痛くなったり、体全体にえいきょうします。土台である足を安定させるのに大切なのが、足の指を広げてのばすことなのです。足の指をストレッチするためにつくられた「ゆびのば体操(たいそう)」を覚えて、みんなに教えてあげましょう。足の役割(やくわり)などについても説明します。 |
目次
内容細目
もどる