蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1018091288 | 図書 | 225// | | 在庫 | L29A,L38B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5511029000 | 図書 | 225// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
浪速 | | 5910685378 | 図書 | 225// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
西淀川 | | 6010791769 | 図書 | 225// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
東淀川 | | 6210985799 | 図書 | 225// | | 在庫 | 6 | 一般書(A) | |
○ |
6 |
城東 | | 6610752732 | 図書 | 225// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
鶴見 | | 6710836732 | 図書 | 225// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
平野 | | 7210852138 | 図書 | 225// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011964771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
父が子に語る近現代史 |
書名ヨミ |
チチ ガ コ ニ カタル キンゲンダイシ |
著者名 |
小島 毅/著
|
出版者 |
トランスビュー
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ |
182p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-901510-77-6 |
分類記号 |
210.6
|
著者紹介 |
1962年生まれ。東京大学卒。同大学准教授。「日中歴史共同研究」委員、日本学術会議連携会員。著書に「中国思想と宗教の奔流」「朱子学と陽明学」「義経の東アジア」など。 |
内容紹介 |
江戸の二つの歴史意識、チェンバレンとモースの見た日本、韓国問題と日清戦争、歴史に向き合うということ…。近代日本の歴史を対象に、著者が子どもに語りたい内容を選んでまとめる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
新しい歴史解釈と南アジア |
辛島 昇/著 |
|
|
|
2 |
インダス文明からガンジス文明へ |
山崎 元一/著 |
|
|
|
3 |
マウリヤ帝国とその後のインド亜大陸 |
山崎 元一/著 |
辛島 昇/著 |
|
|
4 |
ヒンドゥー諸王国の興亡とヒンドゥー文化 |
山崎 元一/著 |
|
|
|
5 |
南インド社会の発展 |
辛島 昇/著 |
|
|
|
6 |
イスラーム世界の拡大とインド亜大陸 |
小谷 汪之/著 |
辛島 昇/著 |
|
|
7 |
ムガル帝国とマラーターの時代 |
小谷 汪之/著 |
|
|
|
8 |
イギリス植民地支配の始まりとインド社会 |
小谷 汪之/著 |
辛島 昇/著 |
|
|
9 |
英領インドの成立とインド民族運動の始まり |
長崎 暢子/著 |
|
|
|
10 |
ガンディー時代 |
長崎 暢子/著 |
|
|
|
11 |
独立後の国家と国民 |
長崎 暢子/著 |
小谷 汪之/著 |
辛島 昇/著 |
|
もどる