蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025220441 | 図書 | 361.6// | | 在庫 | L23A | 一般書(A) | |
| 2 |
西淀川 | | 6011392948 | 図書 | 361.6// | | 在庫 | 8 | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000014539455 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
失われゆく日本 |
| 書名ヨミ |
ウシナワレユク ニホン |
| 副書名 |
黒船時代の技法で撮る |
| 副書名ヨミ |
クロフネ ジダイ ノ ギホウ デ トル |
| 著者名 |
エバレット・ケネディ・ブラウン/著
|
| 出版者 |
小学館
|
| 出版年月 |
2018.8 |
| ページ |
254p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-09-388612-3 |
| 分類記号 |
361.5
|
| 著者紹介 |
1959年アメリカ生まれ。フォトジャーナリスト、湿板光画フォトグラファー。会所プロジェクト理事。京都府観光推進顧問、日本文化デザインフォーラム幹事。著書に「俺たちのニッポン」など。 |
| 内容紹介 |
幕末に来航した黒船の専属カメラマンの一族で、幕末時代の写真技法(湿板光画)で「時を超えた日本」の記録に取り組んでいる著者が、縄文時代から続く日本の「精神性」と「身体感覚」を現代の日本人に伝える。 |
目次
内容細目
もどる