蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024832600 | 図書 | 324.2// | | 在庫 | L13A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014322481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
民法改正の解説 |
書名ヨミ |
ミンポウ カイセイ ノ カイセツ |
副書名 |
不動産関係者必携本! 不動産取引に必要な項目を集中掲載 何がどう変わったか、実務への影響もわかりやすい! |
副書名ヨミ |
フドウサン カンケイシャ ヒッケイボン フドウサン トリヒキ ニ ヒツヨウ ナ コウモク オ シュウチュウ ケイサイ ナニ ガ ドウ カワッタカ ジツム エノ エイキョウ モ ワカリヤスイ |
著者名 |
渡辺 晋/著
|
出版者 |
住宅新報社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ |
9,424p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7892-3792-5 |
分類記号 |
324.2
|
内容紹介 |
平成29年5月に成立した改正民法のうち、不動産取引に関連する条文を、逐条方式で簡潔にわかりやすく解説。また、提案されたが採用されなかった項目についても広く取り上げ、検討する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
自然と歴史と現代アート |
福武 總一郎/著 |
|
|
|
2 |
地中美術館 |
安藤 忠雄/著 |
|
|
|
3 |
文化の島と見えない建築 |
安藤 忠雄/著 |
|
|
|
4 |
李禹煥美術館 |
宮島 達男/著 |
|
|
|
5 |
洞窟で宇宙と向き合う |
李 禹煥/著 |
|
|
|
6 |
家プロジェクト |
大竹 伸朗/著 |
|
|
|
7 |
島民の人々の時間を沈めた海 |
宮島 達男/著 |
|
|
|
8 |
古墳と神社のファンタジー |
杉本 博司/著 |
|
|
|
9 |
屋外作品 |
柳 幸典/著 |
|
|
|
10 |
直島銭湯「I♥湯」 |
三分一 博志/著 |
|
|
|
11 |
島の人々と記憶とアート |
大竹 伸朗/著 |
|
|
|
12 |
ベネッセハウス |
|
|
|
|
13 |
豊島美術館 |
|
|
|
|
14 |
自然を受容する器、地上の生の光景 |
内藤 礼/著 |
|
|
|
15 |
環境と作品と連続する建築 |
西沢 立衛/著 |
|
|
|
16 |
犬島アートプロジェクト「精錬所」 |
|
|
|
|
17 |
犬島プロジェクトの15年 |
柳 幸典/著 |
|
|
|
18 |
地球のディテールとしての建築 |
三分一 博志/著 |
|
|
|
19 |
犬島「家プロジェクト」 |
|
|
|
|
20 |
瀬戸内国際芸術祭 |
北川 フラム/著 |
|
|
|
21 |
直島、豊島、犬島の歩き方 |
|
|
|
|
もどる