蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1025376151 | 図書 | Nハミ//ロマンス | | 在庫 | R59B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010894204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくは「つばめ」のデザイナー |
書名ヨミ |
ボク ワ ツバメ ノ デザイナー |
副書名 |
九州新幹線800系誕生物語 |
副書名ヨミ |
キュウシュウ シンカンセン ハッピャクケイ タンジョウ モノガタリ |
著者名 |
水戸岡 鋭治/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ |
155p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-212532-3 |
分類記号 |
536
|
著者紹介 |
1947年岡山県生まれ。デザイナー・イラストレーター。主なデザイン作品に、JR九州の新幹線800系、西鹿児島駅などがある。ドーンデザイン研究所主宰。JR九州デザイン顧問。 |
内容紹介 |
新幹線「つばめ」がデザインされるまで! 「ソニック」「かもめ」「ゆふいんの森」など、子どもたちに絶大な人気を誇る数々の列車をデザインしてきた水戸岡鋭治の新幹線「つばめ」デザイン物語。写真、デザイン画が満載。 |
内容紹介(児童書) |
作者は、平成16年に開通した九州新幹線「つばめ」をデザインしたデザイナーです。美しく乗り心地のいい列車をつくるため、いっしょうけんめい考え、工夫してデザインしていくようすが、たくさんのイラストや写真とともにのっています。子どものころの思い出や、デザイナーになるまでの道のりについても語っています。 |
目次
内容細目
もどる