蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
此花 | | 5440549391 | 図書 | 764.7// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東淀川 | | 6211545857 | 図書 | 764.7// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
住吉 | | 7011312381 | 図書 | 764.7// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014544939 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タンゴと日本人 (集英社新書) |
書名ヨミ |
タンゴ ト ニホンジン |
叢書名 |
集英社新書
|
著者名 |
生明 俊雄/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ |
235p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-08-721043-9 |
分類記号 |
764.7
|
著者紹介 |
1940年千葉県生まれ。東京大学大学院(社会情報学専攻)修了。ポピュラー音楽研究家。著書に「ポピュラー音楽は誰が作るのか」など。 |
内容紹介 |
アルゼンチンの港町で産声を上げたタンゴは、どのようにして日本に上陸し、なぜ熱く支持されたのか。タンゴ出生の秘密と日本との不思議な縁をひもときながら、今なお日本人の魂に刻まれているというタンゴの魅力を論じる。 |
目次
内容細目
もどる