蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
12 |
在庫数 |
11 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
BM | | 3011513284 | 図書 | 210// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
北 | | 5111186879 | 図書 | 210// | | 在庫 | A5A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
都島 | | 5240550201 | 図書 | 210// | | 貸出中 | 4 | 一般書(A) | |
× |
4 |
此花 | | 5411247892 | 図書 | 210// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
島之内 | | 5511517855 | 図書 | 210// | | 在庫 | 7A | 一般書(A) | |
○ |
6 |
大正 | | 5711229848 | 図書 | 210// | | 在庫 | おとなのほん3 | 一般書(A) | |
○ |
7 |
東淀川 | | 6211545865 | 図書 | 210// | | 在庫 | 6 | 一般書(A) | |
○ |
8 |
生野 | | 6440494067 | 図書 | 210// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
9 |
阿倍野 | | 6840584863 | 図書 | 210// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
10 |
住之江 | | 6940548917 | 図書 | 210// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
11 |
住吉 | | 7011312365 | 図書 | 210// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
12 |
平野 | | 7211406678 | 図書 | 210// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014545952 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本史の論点 (中公新書) |
書名ヨミ |
ニホンシ ノ ロンテン |
副書名 |
邪馬台国から象徴天皇制まで |
副書名ヨミ |
ヤマタイコク カラ ショウチョウ テンノウセイ マデ |
叢書名 |
中公新書
|
著者名 |
中公新書編集部/編
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102500-5 |
分類記号 |
210.04
|
内容紹介 |
今注目されている日本史の論点は何か、どこまで解明されたのか。「邪馬台国はどこにあったか」「応仁の乱は画期なのか」「江戸時代は「鎖国」だったのか」「田中角栄は名宰相か」など、古代〜現代の29の謎に迫る。 |
目次
内容細目
もどる