蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1026933554 | 図書 | 548.3// | | 貸出中 | R31B,R41 | 一般書(A) | |
× |
2 |
都島 | | 5211385025 | 図書 | 548.3// | | 貸出中 | 17 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000019818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
融けるロボット |
書名ヨミ |
トケル ロボット |
副書名 |
テクノロジーを活かして心地よいくらしを共につくる13の視点 |
副書名ヨミ |
テクノロジー オ イカシテ ココチヨイ クラシ オ トモ ニ ツクル ジュウサン ノ シテン |
著者名 |
安藤 健/著
|
出版者 |
ミラツク
英治出版(発売)
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ |
386p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-9912132-6-7 |
分類記号 |
548.3
|
内容紹介 |
テクノロジーは人を幸せにできるのか。ロボットが人のために活かされる時、その存在は融けていく。病院など様々な現場でロボットプロジェクトを生み出してきた著者が、社会に実装される技術のあり方とその起こし方をまとめる。 |
目次
内容細目
もどる