蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023776469 | 図書 | 172// | | 在庫 | L29A,L34A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
北 | | 5140503995 | 図書 | 170// | | 貸出中 | A4B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012626036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中小企業金融政策の理念 |
書名ヨミ |
チュウショウ キギョウ キンユウ セイサク ノ リネン |
副書名 |
金融円滑化法終了の先に希望は見えるか |
副書名ヨミ |
キンユウ エンカツカホウ シュウリョウ ノ サキ ニ キボウ ワ ミエルカ |
著者名 |
林 憲昭/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ |
5,3,178p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-502-46360-0 |
分類記号 |
338.63
|
著者紹介 |
横浜国立大学大学院経営研究科修士課程修了。コンサルタント会社を経て独立。中小企業診断士、全日本能率連盟マスターマネジメントコンサルタント、有限会社林コンサルタント代表。 |
内容紹介 |
2013年3月で、金融円滑化法が打ち切られる。この判断は果たして正しいのだろうか。「借金モラトリアム」の問題を通して、中小企業政策と銀行のあるべき姿を考える。 |
目次
内容細目
もどる