蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021417777 | 図書 | 210.7//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東住吉 | | 7110945503 | 図書 | 210.7// | | 在庫 | 11 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図書館経営 図書館(公共)-日本 指定管理者制度
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012224743 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水と人びとの健康 (世界と日本の水問題) |
書名ヨミ |
ミズ ト ヒトビト ノ ケンコウ |
叢書名 |
世界と日本の水問題
|
著者名 |
橋本 淳司/著
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-580-82118-7 |
分類記号 |
519.4
|
著者紹介 |
1967年群馬県生まれ。日本水フォーラム節水リーダー、東京学芸大学客員准教授、アクアスフィア橋本淳司事務所代表。著書に「明日の水は大丈夫?」など。 |
内容紹介 |
水をめぐって地球上でおきている問題をわかりやすく解説するシリーズ。「人体と水」「人間が水をよごす」「世界の水汚染」をテーマに、水が人間の健康とどのようにかかわっているかについてまとめる。 |
内容紹介(児童書) |
水とわたしたちをとりまく状況(じょうきょう)を、写真をふんだんに使ってわかりやすく紹介(しょうかい)。人間の体と水の関係、水を通して広がる病気、水がよごれるしくみとよごれた水をきれいにする方法、世界の水に関する汚染(おせん)問題などについて説明します。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1回普通選挙 |
奈良岡 聰智/著 |
|
|
|
2 |
張作霖爆殺事件 |
戸部 良一/著 |
|
|
|
3 |
ロンドン軍縮条約 |
村井 良太/著 |
|
|
|
4 |
満州事変 |
小池 聖一/著 |
|
|
|
5 |
血盟団事件五・一五事件 |
北 博昭/著 |
|
|
|
6 |
天皇機関説事件 |
長尾 龍一/著 |
|
|
|
7 |
二・二六事件 |
筒井 清忠/著 |
|
|
|
8 |
盧溝橋事件と日中戦争の展開 |
川島 真/著 |
|
|
|
9 |
ノモンハン事件 |
横手 慎二/著 |
|
|
|
10 |
日独伊三国同盟 |
服部 聡/著 |
|
|
|
11 |
近衛新体制 |
古川 隆久/著 |
|
|
|
12 |
日米交渉と開戦 |
簑原 俊洋/著 |
|
|
|
13 |
終戦 |
井口 治夫/著 |
|
|
|
14 |
東京裁判 |
日暮 吉延/著 |
|
|
|
もどる