蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
対話ではじめるこどもの哲学 4
|
著者名 |
河野 哲也/著
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025412931 | 図書 | 100// | | 在庫 | L8A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
福島 | | 5311215551 | 図書 | 100// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
鶴見 | | 6711423613 | 図書 | 100// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014660027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対話ではじめるこどもの哲学 4 |
書名ヨミ |
タイワ デ ハジメル コドモ ノ テツガク |
副書名 |
道徳ってなに? |
副書名ヨミ |
ドウトク ッテ ナニ |
著者名 |
河野 哲也/著
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ |
63p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-494-01848-2 |
分類記号 |
104
|
著者紹介 |
1963年生まれ。立教大学文学部教育学科教授。専門は哲学・教育哲学。NPO法人「こども哲学おとな哲学アーダコーダ」副代表理事。 |
内容紹介 |
だれかと本音で話す「哲学対話」をすると、深く考えることができて、すごく楽しい! 4は、命や自然のことについてのキャラクターたちの対話や、いろんな人の意見を紹介します。対話のくわしいやり方も掲載。 |
内容紹介(児童書) |
ぎもんを真剣(しんけん)に話し合う哲学対話(てつがくたいわ)をしてみよう。「死んだらどうなるの?」「なんで環境(かんきょう)は守らないといけないの?」など、命や自然のことを話し合っているキャラクターたちの様子を紹介(しょうかい)。自分の考えと似ているところはあるかな?哲学対話のやり方ものっています。 |
目次
内容細目
もどる