蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1025341270 | 図書 | Eヤマオ// | | 在庫 | R17B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014614004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
狭い道 |
書名ヨミ |
セマイ ミチ |
副書名 |
家族と仕事と愛すること |
副書名ヨミ |
カゾク ト シゴト ト アイスル コト |
著者名 |
山尾 三省/著
|
出版者 |
野草社
新泉社(発売)
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ |
300p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7877-1888-4 |
分類記号 |
914.6
|
著者紹介 |
1938〜2001年。東京生まれ。早稲田大学文学部西洋哲学科中退。家族とともに屋久島に移住し、耕し、詩作し、祈る暮らしを続けた。著書に「聖老人」「アニミズムという希望」など。 |
内容紹介 |
1977年、家族とともに屋久島へ移住した詩人・山尾三省。妻や子供たちのこと、野山で働くこと、自然の恵みを味わうこと…。経済的な勝ち負けや物質的な豊かさに背を向けた暮らしのなかで、日々の思いをつづる。 |
目次
内容細目
もどる