蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024529909 | 図書 | 324.7// | | 在庫 | L13A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014152357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺留分制度の研究 |
書名ヨミ |
イリュウブン セイド ノ ケンキュウ |
副書名 |
共同相続人間の公平性確保の視点から |
副書名ヨミ |
キョウドウ ソウゾクニンカン ノ コウヘイセイ カクホ ノ シテン カラ |
著者名 |
川阪 宏子/著
二宮 周平/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ |
8,194p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7710-2757-2 |
分類記号 |
324.78
|
著者紹介 |
立命館大学大学院法学研究科民事法専攻博士課程前期課程修了。 |
内容紹介 |
遺留分制度の研究に力を注いできた著者の集大成。遺留分制度について、判例・学説を検討し、その意義を考察。共同相続人間の公平を実現する最後の砦としての必要性を説き、遺留分制度のあり方を模索する。 |
目次
内容細目
もどる