蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018908424 | 図書 | 527//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国際環境NGO FoE Japan 地球・人間環境フォーラム
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011052295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アテンション・トゥ ディテール (É.T.style) |
書名ヨミ |
アテンション トゥ ディテール |
叢書名 |
É.T.style
|
著者名 |
スザンヌ・トゥロクメ/著
鈴木 宏子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
エディシオン・トレヴィル
河出書房新社(発売)
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ |
223p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-309-90639-7 |
分類記号 |
527
|
著者紹介 |
インテリアデザイン、建築、アート、ファッションを専門とするライター兼ジャーナリスト。『Wallpaper』誌のアーキテチャー&デザインエディター。 |
内容紹介 |
これぞ細部を極め、贅を尽くしたホームデザインの理想。ジャスパー・コンラン、ジョエル・ロブション、ラルフ&アン・プッチほか、人気建築家+インテリアデザイナーが手掛けた自宅・住宅をケーススタディとして一挙公開! |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
二〇世紀と核 |
小路田 泰直/著 |
|
|
|
2 |
日本におけるTVAと原子力 |
村上 麻佑子/著 |
|
|
|
3 |
只見川電源開発から柏崎刈羽原発へ |
八ケ代 美佳/著 |
|
|
|
4 |
核兵器と人文学 |
田中 希生/著 |
|
|
|
5 |
ウェーバー社会学の成立と原子力社会の予兆 |
村上 麻佑子/著 |
|
|
|
6 |
安全保障と憲法 |
頴原 善徳/著 |
|
|
|
7 |
原子力開発と五五年体制 |
住友 陽文/著 |
|
|
|
8 |
科学技術広報外交と原子力平和利用 |
土屋 由香/著 |
|
|
|
9 |
「核の傘」と核武装論 |
布川 弘/著 |
|
|
|
10 |
平和国家の核保有と戦後政治 |
林 尚之/著 |
|
|
|
11 |
原子力問題と京都学派 |
佐藤 太久磨/著 |
|
|
|
12 |
原発立地政策の形成過程と地域 |
岡田 知弘/著 |
|
|
|
13 |
原子力災害と「地元」 |
荒木田 岳/著 |
|
|
|
14 |
虚構の核燃料サイクル |
樫本 喜一/著 |
|
|
|
15 |
一九六〇年代における原発誘致と村落社会 |
中嶋 久人/著 |
|
|
|
16 |
地域と原発 |
立石 雅昭/著 |
|
|
|
もどる