蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025410950 | 図書 | Pイカラ/40/ちしきのえほん | | 貸出中 | L20C,L35A | 児童書(J) | |
× |
2 |
BM | | 3011537739 | 図書 | Pイカラ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
3 |
北 | | 5111197975 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 在庫 | J46,J47 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5311215098 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 48B,49 | 児童書(J) | |
× |
5 |
此花 | | 5411261935 | 図書 | Pイカラ// | | 予約あり | 31,31,47,48,50 | 児童書(J) | |
× |
6 |
島之内 | | 5511527417 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 37 | 児童書(J) | |
× |
7 |
港 | | 5611216689 | 図書 | Pイカラ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
8 |
大正 | | 5711243856 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 在庫 | ちしきのえほん | 児童書(J) | |
○ |
9 |
浪速 | | 5911157765 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 13 | 児童書(J) | |
× |
10 |
東淀川 | | 6211565087 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 在庫 | Jえほん,Jえほん,Jえほん,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
11 |
東成 | | 6311312802 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 貸出中 | J-12B | 児童書(J) | |
× |
12 |
生野 | | 6411256081 | 図書 | Pイカラ// | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
城東 | | 6611303113 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 子どもの本11B,子どもの本18 | 児童書(J) | |
× |
14 |
鶴見 | | 6711402344 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 在庫 | ちしきのえほん | 児童書(J) | |
○ |
15 |
住之江 | | 6911240056 | 図書 | Pイカラ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
東住吉 | | 7111211509 | 図書 | Pイカラ//ちしきのえほん | | 貸出中 | 31,35 | 児童書(J) | |
× |
17 |
平野 | | 7211426445 | 図書 | Pイカラ// | | 貸出中 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
× |
18 |
西成 | | 7311168939 | 図書 | Pイカラ// | | 在庫 | J16 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014657831 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
くもとそらのえほん (PHPにこにこえほん) |
書名ヨミ |
クモ ト ソラ ノ エホン |
叢書名 |
PHPにこにこえほん
|
著者名 |
五十嵐 美和子/作・絵
武田 康男/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ |
[32p] |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-569-78849-4 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1983年埼玉県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。MOEイラスト絵本大賞年間グランプリ佳作入賞。絵本に「トリケラとしょかん」「コモちゃんのかくれんぼ」など。 |
内容紹介 |
今日も地球のそらのうえで、ふわふわと浮かんでいるくも。光によっていろいろな色になったり、風の流れで形を変えたりしています。今日のそらのくもは、どんなくもでしょう。ながめてみましょう。 |
内容紹介(児童書) |
おおあめをふらせたり、かみなりをおこしたりする、にゅうどうぐも。ふわふわのかたちをしている、わたぐも。ひこうきがとおったあとにうまれる、ひこうきぐも。さかなのうろこのようなかたちをした、うろこぐも…。そらにはさまざまないろ、かたちをしたくもがうかんでいます。どんなくもか、ながめてみましょう。 |
コンクールの名称 |
読書感想画中央コンクール |
コンクールの区分・学年 |
小学校低学年の部 |
コンクールの回次(年次) |
第31回(2019年度) |
目次
内容細目
もどる