蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1020484448 | 図書 | 238.07// | | 在庫 | L29A,L40A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東淀川 | | 6211037731 | 図書 | 238// | | 在庫 | 7 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図書館概論
大串 夏身/著,…
まちづくりと図書館 : 人々が集い…
大串 夏身/著
図書館概論
大串 夏身/著,…
学習指導と学校図書館
大平 睦美/編著…
レファレンスと図書館 : ある図書…
大串 夏身/著
図書館のこれまでとこれから : 経…
大串 夏身/著
読書の指導と学校図書館
小川 三和子/著…
挑戦する図書館
大串 夏身/著
学校経営と学校図書館
渡邊 重夫/著,…
世界文学をDVD映画で楽しもう!
大串 夏身/著
調べるって楽しい! : インターネ…
大串 夏身/著
風俗画報
槌田, 満文,大…
図書館概論
大串 夏身/著,…
これからの図書館 : 21世紀・知…
大串 夏身/著
インターネット時代のレファレンス …
大串 夏身/著,…
図書館概論
大串 夏身/著,…
情報サービス論
大串 夏身/編,…
触発する図書館 : 空間が創造力を…
大串 夏身/著,…
学習指導・調べ学習と学校図書館
大串 夏身/編著
図書館の活動と経営
大串 夏身/編著
読書と図書館
大串 夏身/編著
課題解決型サービスの創造と展開
大串 夏身/編著
情報サービス論
大串 夏身/編著
最新の技術と図書館サービス
大串 夏身/編著
図書館の可能性
大串 夏身/著
前へ
次へ
映画-目録 アニメーション-目録 文学-書誌
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011011618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロシア革命 (ヨーロッパ史入門) |
書名ヨミ |
ロシア カクメイ |
副書名 |
1900-1927 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャク センキュウヒャクニジュウナナ |
叢書名 |
ヨーロッパ史入門
|
著者名 |
ロバート・サーヴィス/[著]
中嶋 毅/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ |
14,151,31p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-027099-0 |
分類記号 |
238.07
|
内容紹介 |
ソ連崩壊以降、再び熱い論争の的となったロシア革命。その複雑混沌とした全過程を、ロシア近現代史の文脈に位置づけ、複合的な視点からバランスよく論じる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
思想史研究の意義と方法 |
田中 浩/著 |
|
|
|
2 |
古典をめぐる思想史学の冒険 |
柴田 寿子/著 |
|
|
|
3 |
自由意志論思想史上のカント |
半澤 孝麿/著 |
|
|
|
4 |
「精神史としての政治思想史」という方法をめぐって |
小野 紀明/著 |
|
|
|
5 |
グローカルな視点からの思想史研究 |
和田 守/著 |
|
|
|
6 |
啓蒙と改革 |
田中 秀夫/著 |
|
|
|
7 |
コギト・リヴァイアサン・弁神論 |
加藤 節/著 |
|
|
|
8 |
トマス・ホッブズの教会論 |
浜林 正夫/著 |
|
|
|
9 |
レオ・シュトラウスと政治哲学の歴史 |
飯島 昇藏/著 |
|
|
|
10 |
社会と対峙する倫理学 |
泉谷 周三郎/著 |
|
|
|
11 |
私の思想史体験 |
柴田 平三郎/著 |
|
|
|
12 |
八月十五日の黙想 |
大木 英夫/著 |
|
|
|
もどる