蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1024944140 | 図書 | 188.59// | | 在庫 | L29A,L35A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
都島 | | 5211195135 | 図書 | 188// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
天王寺 | | 5811400109 | 図書 | 188// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
西淀川 | | 6011370746 | 図書 | 188// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
阿倍野 | | 6811357414 | 図書 | 188// | | 在庫 | 14A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014392770 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
出羽三山 (岩波新書 新赤版) |
書名ヨミ |
デワ サンザン |
副書名 |
山岳信仰の歴史を歩く |
副書名ヨミ |
サンガク シンコウ ノ レキシ オ アルク |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
著者名 |
岩鼻 通明/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ |
3,219,7p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431681-7 |
分類記号 |
188.59
|
著者紹介 |
1953年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科地理学修士課程修了。博士(文学)。山形大学農学部教授。専攻は文化地理学、宗教民俗学。著書に「出羽三山信仰の歴史地理学的研究」など。 |
内容紹介 |
いつの世も人々とともにあった羽黒山・月山・湯殿山。信仰の山としての長いあゆみと、今も各地に息づく多様な宗教民俗、そして名所・旧跡を解説。人々を惹きつけてやまない<お山>の歴史と文化を案内する。 |
目次
内容細目
もどる