蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
15 |
在庫数 |
15 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1025121557 | 図書 | 650// | | 在庫 | L13A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 1Fこども | 1025304757 | 図書 | 650//ふくほん | | 在庫 | L24B | 児童書(J) | |
○ |
3 |
福島 | | 5311273865 | 図書 | 650// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411242596 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
島之内 | | 5511503541 | 図書 | 650// | | 在庫 | 32A | 児童書(J) | |
○ |
6 |
港 | | 5611188094 | 図書 | 650// | | 在庫 | 28B | 児童書(J) | |
○ |
7 |
大正 | | 5711224484 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
天王寺 | | 5811507515 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
浪速 | | 5911132990 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東成 | | 6311281866 | 図書 | 650// | | 在庫 | J-8B | 児童書(J) | |
○ |
11 |
生野 | | 6411217737 | 図書 | 650// | | 在庫 | 24 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6711391448 | 図書 | 650//花と緑 | | 在庫 | 22 | 児童書(J) | |
○ |
13 |
住之江 | | 6911213566 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
住吉 | | 7011303257 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
東住吉 | | 7111258005 | 図書 | 650// | | 在庫 | 30 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014473759 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
五感で調べる木の葉っぱずかん (見る知る考えるずかん) |
書名ヨミ |
ゴカン デ シラベル キ ノ ハッパ ズカン |
叢書名 |
見る知る考えるずかん
|
著者名 |
林 将之/著
|
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ |
131p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-593-58766-7 |
分類記号 |
653.2
|
著者紹介 |
1976年山口県生まれ。千葉大学園芸学部卒業。樹木図鑑作家。編集デザイナー。樹木鑑定webサイト『このきなんのき』運営。著書に「葉っぱで調べる身近な樹木図鑑」など。 |
内容紹介 |
毎日の生活でよく目にする木の葉っぱ約290種類を紹介。「見る・嗅ぐ・触る・聞く・味わう」といった五感を使った観察のポイントを豊富な写真とともに伝える。考える力が身につく図鑑。 |
内容紹介(児童書) |
葉っぱの形や特徴(とくちょう)は、木によってさまざまです。だから、たった1枚(いちまい)の葉っぱからでも、木の名前を調べることができるのです。庭や校庭、道などでよく目にする木の葉っぱ約290種類を、見て、かいで、さわって、聞いて、味わって観察するポイントとともに紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる