蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024131680 | 図書 | 334.4// | | 在庫 | L17A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
浪速 | | 5911067113 | 図書 | 334//戦争 | | 在庫 | 21 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013599817 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インドネシア残留元日本兵 |
書名ヨミ |
インドネシア ザンリュウ モトニホンヘイ |
副書名 |
なぜ異国で生涯を終えたか 写真集 |
副書名ヨミ |
ナゼ イコク デ ショウガイ オ オエタカ シャシンシュウ |
著者名 |
長 洋弘/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-1534-9 |
分類記号 |
334.424
|
著者紹介 |
1947年埼玉県生まれ。東南アジアや中東を得意とする写真家、作家、教育者。国際児童年記念写真展大賞など受賞。日本写真協会会員。著書に「インドネシア残留元日本人兵を訪ねて」など。 |
内容紹介 |
祖国の敗戦で戦地インドネシアにとどまった「残留元日本兵」。写真家・長洋弘は、その晩年をカメラに収め続けた。現地名を名乗り生きた元兵士およそ110人が、カメラを直視する一瞬を刻んだ写真集。 |
目次
内容細目
もどる