蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025463678 | 図書 | 323.1// | | 在庫 | L12B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014701101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本国憲法の力 |
書名ヨミ |
ニホンコク ケンポウ ノ チカラ |
著者名 |
杉原 泰雄/編著
吉田 善明/編著
笹川 紀勝/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ |
7,177p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-385-32091-5 |
分類記号 |
323.14
|
著者紹介 |
一橋大学名誉教授。 明治大学名誉教授。 |
内容紹介 |
日本国憲法は「時代遅れ」なのか? 杉原泰雄、吉田善明、笹川紀勝を中心とした「憲法問題研究会」のメンバーが、国民主権・平和主義などを論点に、いまに「生きる」日本国憲法の姿とその実力を描き出す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
象徴天皇制と国民主権 |
笹川 紀勝/著 |
|
|
|
2 |
国民主権と国民投票 |
只野 雅人/著 |
|
|
|
3 |
議会制と選挙制度 |
松田 浩/著 |
|
|
|
4 |
国家予算と防衛費 |
柏崎 敏義/著 |
|
|
|
5 |
日本国憲法の「地方自治」保障と「真の地方分権型社会の実現」 |
根森 健/著 |
|
|
|
6 |
平和主義 |
稲 正樹/著 |
|
|
|
7 |
沖縄から見た安保体制と第9条 |
小林 武/著 |
|
|
|
8 |
平和主義とアジア |
内藤 光博/著 |
|
|
|
9 |
国家緊急権 |
植野 妙実子/著 |
|
|
|
10 |
「個人」の尊重から「人」の尊重への変更が意味するもの |
芹沢 斉/著 |
|
|
|
11 |
憲法と情報 |
右崎 正博/著 |
|
|
|
12 |
移民、難民 |
中村 安菜/著 |
|
|
|
13 |
働き方改革、介護 |
清野 幾久子/著 |
|
|
|
14 |
教育勅語・道徳教育 |
成嶋 隆/著 |
|
|
|
15 |
福島の事故から考える原子力発電 |
藤野 美都子/著 |
|
|
|
16 |
日本国憲法の70年 |
杉原 泰雄/著 |
|
|
|
17 |
憲法改正の発議と国民投票 |
吉田 善明/著 |
|
|
|
もどる