蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026122935 | 図書 | 911.35// | | 在庫 | R27B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
報道の自由 表現の自由 マス・メディア-法令
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015116721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽しい孤独 (中公新書ラクレ) |
書名ヨミ |
タノシイ コドク |
副書名 |
小林一茶はなぜ辞世の句を詠まなかったのか |
副書名ヨミ |
コバヤシ イッサ ワ ナゼ ジセイ ノ ク オ ヨマナカッタ ノカ |
叢書名 |
中公新書ラクレ
|
著者名 |
大谷 弘至/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ |
285p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150746-4 |
分類記号 |
911.35
|
著者紹介 |
1980年福岡県生まれ。二松学舎大学大学院文学研究科博士後期課程満期修了。俳人。俳句結社「古志」主宰者。著書に「大旦」「小林一茶」など。 |
内容紹介 |
世間という荒波の中でどのように暮らしていけばよいのか。苦難を越えて生き抜いた小林一茶の生涯をたどり、彼が遺した俳句を味わいながら、生きるヒントを探る。“人生という旅”を楽しむためのガイドブック。 |
目次
内容細目
もどる