蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1025477603 | 図書 | 410// | | 貸出中 | R1A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013488800 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉本隆明の逆襲 |
書名ヨミ |
ヨシモト タカアキ ノ ギャクシュウ |
副書名 |
一九七〇年代、一つの潮目 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクナナジュウネンダイ ヒトツ ノ シオメ |
著者名 |
渡辺 和靖/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8315-1407-3 |
分類記号 |
910.268
|
著者紹介 |
1946年山形県生まれ。東北大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。愛知教育大学名誉教授。専攻は日本思想史。著書に「明治思想史」「萩原朔太郎」「吉本隆明の戦後」など。 |
内容紹介 |
天皇制の深部からアジア的共同体の構造の考察を進め、日本古典の分析と宗教性の探究へ向かった吉本隆明。太宰治や横光利一の再評価から戦中期への批判とともにみずからの青春の奪還を試みた詩人の潮目を描く。 |
目次
内容細目
もどる