蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025476076 | 図書 | 216.6// | | 在庫 | L29A,L38A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014708982 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
山の村から世界がみえる |
書名ヨミ |
ヤマ ノ ムラ カラ セカイ ガ ミエル |
副書名 |
中学生たちの地域研究 |
副書名ヨミ |
チュウガクセイタチ ノ チイキ ケンキュウ |
著者名 |
堀 真一郎/監修
きのくに子どもの村中学校わらじ組/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ |
167p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-654-02318-9 |
分類記号 |
216.606
|
内容紹介 |
山奥の小さな私立学校「きのくに子どもの村学園」の中学生が、学校のある過疎の村・彦谷の生活・文化・自然の変化や、今彦谷にある問題等を調べた地域研究の成果を紹介。さらに過疎が進んだ彦谷の人達へのインタビューを増補。 |
目次
内容細目
もどる