蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1022484925 | 図書 | 299.8// | | 在庫 | L29B,L46 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012525385 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野村直吉船長航海記 |
書名ヨミ |
ノムラ ナオキチ センチョウ コウカイキ |
副書名 |
南極探検船「開南丸」 |
副書名ヨミ |
ナンキョク タンケンセン カイナンマル |
著者名 |
野村 直吉/[著]
野村直吉船長航海記出版委員会/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ |
7,181p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-425-94801-7 |
分類記号 |
299.8
|
著者紹介 |
1867〜1933年。羽咋郡一ノ宮村生まれ。長崎の高等海員養成所に通い甲種船長免状を取得。木造汽帆船・開南丸で南極圏に至る暴風圏を2回往復、東京芝浦に帰還。遠洋航路船長を歴任。 |
内容紹介 |
白瀬南極探検隊を乗せた「開南丸」の船長・野村直吉の航海記。明治44年11月〜明治45年2月の南極探検第2次航海の様子を綴る。直筆の挿絵、開南丸に関する解説等も収録。白瀬南極探検隊の航海に関する第一級の資料。 |
目次
内容細目
もどる