蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019029279 | 図書 | 493.6//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012855931 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジアの国際分業と「華越経済圏」 |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ コクサイ ブンギョウ ト カエツ ケイザイケン |
副書名 |
広東省とベトナムの生産ネットワーク |
副書名ヨミ |
カントンショウ ト ベトナム ノ セイサン ネットワーク |
著者名 |
池部 亮/著
|
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ |
244p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7948-0957-5 |
分類記号 |
509.22
|
著者紹介 |
1969年東京生まれ。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修士課程修了。ジェトロ広州事務所副所長などを経て、福井県立大学地域経済研究所准教授。著書に「行け!ベトナム街道」ほか。 |
内容紹介 |
チャイナ・プラス・ワンの実像、分業するアジアの貿易構造、中国広東省の産業高度化の将来…。中国南部とベトナム北部を結ぶ新たな生産ネットワーク、華越経済圏を明快に分析し、東アジアの国際分業の今後を展望する。 |
目次
内容細目
もどる