蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1024831453 | 図書 | 499.1// | | 在庫 | R12A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014321050 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
薬の見分け方 |
書名ヨミ |
クスリ ノ ミワケカタ |
副書名 |
効かない薬・効く薬 |
副書名ヨミ |
キカナイ クスリ キク クスリ |
著者名 |
石浦 章一/著
|
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ |
187p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-255-01000-7 |
分類記号 |
499.1
|
著者紹介 |
1950年石川県生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。同大学名誉教授、同志社大学生命医科学部特別客員教授。著書に「遺伝子が明かす脳と心のからくり」など。 |
内容紹介 |
脳研究の第一人者が、科学的・医学的知見をもとに、薬の正しい飲み方や、薬の効き目と副作用、脳機能を高め老化を遅らせる薬について解説。さらに、「健康を保つ秘訣は薬を飲まない」という新しい習慣を提案する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
台湾原住民族の存在と将来 |
孫 大川/著 |
堤 智子/訳 |
|
|
2 |
台湾原住民の歩み |
黄 智慧/著 |
|
|
|
3 |
憲法にみる原住民族条項 |
浦 忠勝/著 |
胎中 千鶴/訳 |
|
|
4 |
台湾原住民族の教育問題 |
パスヤ・ポイツォヌ/著 |
山本 和行/訳 |
|
|
5 |
台湾平埔族のアイデンティティ |
施 正鋒/著 |
森田 健嗣/訳 |
|
|
6 |
文学から読みとる台湾原住民族の今 |
山本 春樹/著 |
|
|
|
7 |
原住民族女性作家の誕生 |
魚住 悦子/著 |
|
|
|
8 |
サオ族の族名淵源 |
鄧 相揚/著 |
魚住 悦子/訳 |
|
|
9 |
なぜ牡丹社民は琉球漂流民を殺害したのか? |
紙村 徹/著 |
|
|
|
10 |
物語の終焉 |
下村 作次郎/著 |
|
|
|
11 |
元高砂義勇隊マヤウ・カッテの戦争の記憶 |
池田 士郎/著 |
|
|
|
12 |
タバロンのアミ族と日本の歌 |
小林 公江/著 |
|
|
|
13 |
方位観をめぐる空間認識について |
吉田 裕彦/著 |
|
|
|
14 |
天理参考館の台湾原住民コレクション |
杉野 友香/著 |
|
|
|
15 |
台湾原住民文族誌ドキュメンタリーの今昔 |
胡 台麗/著 |
石丸 雅邦/訳 |
|
|
もどる