蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1026100782 | 図書 | 375.8// | | 予約あり | R19A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015103769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フレームリーディングの国語授業 |
書名ヨミ |
フレーム リーディング ノ コクゴ ジュギョウ |
副書名 |
個別最適な学びに生きる |
副書名ヨミ |
コベツ サイテキ ナ マナビ ニ イキル |
著者名 |
青木 伸生/編著
「ことば」の教育研究会/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ |
134p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-491-04522-1 |
分類記号 |
375.852
|
著者紹介 |
1965年千葉県生まれ。東京学芸大学卒業。筑波大学附属小学校教諭。全国国語授業研究会会長なども務める。著書に「「フレームリーディング」でつくる国語の授業」など。 |
内容紹介 |
個別最適な学びをつくる手法「フレームリーディング」を提唱。令和2年版国語教科書新教材の実践を「発問」を中心に解説し、考えの形成のためのアウトプット、12のフレーム、学年と読みの学習過程に沿った系統表などを紹介。 |
目次
内容細目
もどる