蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1023326281 | 図書 | 151// | | 在庫 | L29A,L33A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界怪奇実話集 : 屍衣の花嫁 :…
平井 呈一/編訳
幽霊島 : 平井呈一怪談翻訳集成
A.ブラックウッ…
こわい話気味のわるい話3
平井 呈一/編
こわい話気味のわるい話2
平井 呈一/編
怪談 : 不思議なことの物語と研究
ラフカディオ・ハ…
こわい話気味のわるい話1
平井 呈一/編
怪談
ラフカディオ・ハ…
憑かれた鏡 : エドワード・ゴーリ…
E.ゴーリー/編…
真夜中の檻
平井 呈一/著
雪女
小泉 八雲/作,…
面影の日本
小泉 八雲/著,…
対訳小泉八雲作品抄
小泉 八雲/著,…
アーサー・マッケン作品集成5
アーサー・マッケ…
アーサー・マッケン作品集成4
アーサー・マッケ…
アーサー・マッケン作品集成3
アーサー・マッケ…
アーサー・マッケン作品集成2
アーサー・マッケ…
アーサー・マッケン作品集成1
アーサー・マッケ…
怪談 : 小泉八雲怪奇短編集
小泉 八雲/作,…
中国怪談集他
小泉 八雲/著,…
仏の畑の落穂 : 他
小泉 八雲/著,…
飛花落葉集 : 他
小泉 八雲/著,…
日本瞥見記下
小泉 八雲/著,…
日本 : 一つの試論
小泉 八雲/ほか…
怪談・骨董他
小泉 八雲/著,…
日本雑記 : 他
小泉 八雲/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012858771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「倫理」における「主体」の問題 (叢書アレテイア) |
書名ヨミ |
リンリ ニ オケル シュタイ ノ モンダイ |
叢書名 |
叢書アレテイア
|
著者名 |
仲正 昌樹/編
仲正 昌樹/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ |
6,295p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-275-01056-8 |
分類記号 |
151.2
|
内容紹介 |
自らの生の目的を設定し、それを社会の中で合理的に追求する「主体」の存在が、近代の倫理学の大前提だった-。「主体」の限界と新たな可能性をめぐる、現代の(メタ)倫理学的な諸理論の状況を概観する。13の論考を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「主体」の生成と変容 |
仲正 昌樹/著 |
|
|
|
2 |
発話行為と主体の成立、あるいは主体の受動性について |
望月 由紀/著 |
|
|
|
3 |
生まれてくることのない者と死者 |
吉沢 文武/著 |
|
|
|
4 |
「主体」というニヒリズム |
中村 哲平/著 |
|
|
|
5 |
自己立法へのふたつのアプローチ |
河田 健太郎/著 |
|
|
|
6 |
C・ダイアモンドの「道徳的思考」とエウチュプロン問題に寄せて |
入江 俊夫/著 |
|
|
|
7 |
ひとはいかにして自己の主体性を理解しているか |
坂倉 涼/著 |
|
|
|
8 |
共同行為の主体と責務 |
木村 正人/著 |
|
|
|
9 |
Why Be Moral?問題における主体 |
杉本 俊介/著 |
|
|
|
10 |
道徳的主体性と環境依存性の問題 |
池田 喬/著 |
|
|
|
11 |
スピヴァクにおける読みの倫理 フェミニズムと帝国主義 |
菊地 夏野/著 |
|
|
|
12 |
テクストと倫理的転回 |
大澤 聡/著 |
|
|
|
13 |
メディアと主体化とのかかわり |
清家 竜介/著 |
|
|
|
もどる