蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1042888345 | 図書 | F/チチ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
労働時間の経済分析 : 超高齢社会…
山本 勲/著,黒…
秩父の民話
市川 栄一/文,…
デフレ下の賃金変動 : 名目賃金の…
黒田 祥子/著,…
秩父路の民話 : 四季の彩り
市川 栄一/著,…
かながわの民話 : 相模の国
市川 栄一/著,…
ぼくンち二世帯じゅうたく
市川 栄一/著,…
かながわの民話 : 相模の国
市川 栄一/著
小江戸の民話
市川 栄一/著,…
奥武蔵の民話
市川 栄一/文,…
ふじ子の門出
斎藤 藤枝/著,…
中山道の民話
市川 栄一/著
小江戸の民話
市川 栄一/著
百万石ふしぎ話
かつお きんや/…
秩父路の民話
市川 栄一/著
遠い道
中川 陽子/著,…
ミロミロ島はどこ?
北原 しんいち/…
中山道の民話
市川 栄一/文,…
さくでんさんの笑い話 : 安楽庵策…
安楽庵 策伝/[…
小江戸の民話
市川 栄一/著,…
はなかげさん : 京都ふあんたじい
おかもと さよこ…
ゆめうらない : 京都ふあんたじい
おかもと さよこ…
秩父路の民話 : 四季の彩り
市川 栄一/文,…
ヨメさんがほしい
木内 恭子/著,…
まっ赤な武甲山 : くさぶえの童話
市川 栄一/編,…
紅赤ものがたり : サツマイモの女…
青木 雅子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011992769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
創造都市のための観光振興 |
書名ヨミ |
ソウゾウ トシ ノ タメ ノ カンコウ シンコウ |
副書名 |
小さなビジネスを育てるまちづくり |
副書名ヨミ |
チイサナ ビジネス オ ソダテル マチズクリ |
著者名 |
宗田 好史/著
|
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7615-1267-5 |
分類記号 |
689.1
|
著者紹介 |
1956年浜松市生まれ。歴史都市再生政策の研究で工学博士(京都大学)。国際連合地域開発センターを経て、京都府立大学准教授。著書に「町家再生の論理」など。 |
内容紹介 |
京都やフィレンツェなど観光都市の事例を紹介するほか、観光の大きなトレンドや、京都・長浜・彦根での店舗立地転換のプロセス、そこで増えた人気の業種などについて解説する。 |
目次
内容細目
もどる