蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1025590074 | 図書 | 188/P522/ | | 在庫 | R3A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫大阪 | 1025598432 | 図書 | 188/522/2019 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
大正 | | 5740553275 | 図書 | 188//郷土 | | 在庫 | おおさかのほん | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014779127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
重源さんが教えてくれたもの |
書名ヨミ |
チョウゲン サン ガ オシエテ クレタ モノ |
副書名 |
くわばらくわばら、雷の落ちないお寺から |
副書名ヨミ |
クワバラ クワバラ カミナリ ノ オチナイ オテラ カラ |
著者名 |
吹角 隆光/著
|
出版者 |
レベル
ビレッジプレス(発売)
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ |
192p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-903225-57-9 |
分類記号 |
188.55
|
内容紹介 |
日本の昔話で親しまれた、「くわばらくわばら」の雷伝説のお寺、無量山西福寺。お寺とともに90年を過ごした吹角住職が、自身の半生と想いから、桑原の昔のこと、重源上人のこと、お寺や地域の伝説などについてつづる。 |
目次
内容細目
もどる