蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025612456 | 図書 | 238.07// | | 在庫 | L29A,L40A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロシア革命(1917〜1921) シベリア出兵(1918〜1922) 金
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014789758 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロマノフの消えた金塊 |
書名ヨミ |
ロマノフ ノ キエタ キンカイ |
著者名 |
上杉 一紀/著
|
出版者 |
東洋書店新社
垣内出版(発売)
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ |
287p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7734-2035-7 |
分類記号 |
238.07
|
著者紹介 |
1953年札幌生まれ。早稲田大学法学部卒。北海道テレビ放送取締役、映像制作会社代表等を務めた。著書に「ロシアにアメリカを建てた男」など。 |
内容紹介 |
ロシア革命とともに流出したロシア王家の莫大な財産-そのゆくえについて、いまなお陰謀と伝説が語り継がれている。複雑に流れ出し、一部は日本にも持ち込まれた金塊のたどった道を、「証拠主義」に徹し究明する。 |
目次
内容細目
もどる