蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026198471 | 図書 | 901.01// | | 在庫 | R54A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会言語学図集 : 日本語・英語・…
真田 信治/編,…
県別方言感覚表現辞典
真田 信治/編,…
関西弁事典
真田 信治/監修
県別方言感情表現辞典
真田 信治/編,…
旅するニホンゴ : 異言語との出会…
渋谷 勝己/著,…
サハリンに残された日本語樺太方言
朝日 祥之/著,…
マリアナ諸島に残存する日本語 : …
ダニエル・ロング…
県別罵詈雑言辞典
真田 信治/編,…
方言学
真田 信治/編著…
社会言語学図集 : 日本語・中国語…
真田 信治/編,…
大阪のことば地図
真田 信治/監修…
日本語要説
工藤 浩/著,小…
知ってるようでよく間違う日本語
北野 義則/著,…
越境した日本語 : 話者の「語り」…
真田 信治/著
地方別方言語源辞典
真田 信治/編,…
方言は気持ちを伝える
真田 信治/著
聞いておぼえる関西<大阪>弁入門
岡本 牧子/著,…
韓国人による日本社会言語学研究
真田 信治/監修…
社会言語学の展望
真田 信治/編
方言の絵事典 : 日本語の豊かさに…
真田 信治/監修
事典日本の多言語社会
真田 信治/編集…
在日コリアンの言語相
真田 信治/編,…
都道府県別気持ちが伝わる名方言14…
真田 信治/[著…
日本海沿岸の地域特性とことば : …
真田 信治/監修…
外国人を悩ませる日本語からみた日本…
彭 飛/著,毛利…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014887973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「世界文学」はつくられる |
書名ヨミ |
セカイ ブンガク ワ ツクラレル |
副書名 |
1827-2020 |
副書名ヨミ |
センハッピャクニジュウナナ ニセンニジュウ |
著者名 |
秋草 俊一郎/著
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ |
7,383,21p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-13-080108-9 |
分類記号 |
901.01
|
著者紹介 |
1979年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。日本大学大学院総合社会情報研究科准教授。専門は比較文学、翻訳研究。著書に「ナボコフ 訳すのは「私」」など。 |
内容紹介 |
数千万の読者をほこった「世界文学全集」はなぜ消滅したのか。出版・翻訳・冷戦・教育といったキーワードを軸に、日本・アメリカ・ソヴィエトの「世界文学」の創造と終焉、そして再生を論じる。 |
目次
内容細目
もどる