蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
村上春樹、方法としての小説
|
著者名 |
山 愛美/著
|
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1025607589 | 図書 | 910.28/ムラカ/ | | 在庫 | R23B,R24A,R24B,R25A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014791551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
村上春樹、方法としての小説 |
書名ヨミ |
ムラカミ ハルキ ホウホウ ト シテ ノ ショウセツ |
副書名 |
記憶の古層へ |
副書名ヨミ |
キオク ノ コソウ エ |
著者名 |
山 愛美/著
|
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ |
5,234p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7885-1657-1 |
分類記号 |
910.268
|
著者紹介 |
京都市生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程学修認定退学。博士(教育学)。臨床心理士。京都先端科学大学人文学部心理学科教授。著書に「言葉の深みへ」など。 |
内容紹介 |
洞窟の中のストーリーテラー、村上春樹の創作の原点はどこにあるのか? なぜ、彼の作品は世界中で読まれるのか? 幼少期のエピソード、作品・インタビュー中の言葉に着目し、独自の方法で紡ぎ続ける物語の秘密に迫る。 |
目次
内容細目
もどる