蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
労働法・社会保障法の持続可能性
|
著者名 |
和田 肇/編著
|
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025648724 | 図書 | 366.1// | | 在庫 | L24B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本的雇用を問い直す : これから…
國武 英生/編著…
非正規という働き方と暮らしの実像 …
森 ます美/編,…
事例演習労働法
水町 勇一郎/編…
労働法
小畑 史子/著,…
労働法
和田 肇/著,相…
コロナ禍に立ち向かう働き方と法
和田 肇/編著
「働き方改革」の達成と限界 : 日…
横田 伸子/編著…
労働基準法・労働契約法
西谷 敏/編,野…
事例演習労働法
水町 勇一郎/編…
ウォッチング労働法
土田 道夫/編著…
労働法
小畑 史子/著,…
労働法
和田 肇/著,相…
日本の法
緒方 桂子/編,…
労働法
小畑 史子/著,…
労働法
和田 肇/著,相…
日本の雇用が危ない : 安倍政権「…
西谷 敏/著,五…
労働法
小畑 史子/著,…
労働法と現代法の理論 : 西谷敏…上
根本 到/編,奥…
労働法と現代法の理論 : 西谷敏…下
根本 到/編,奥…
労働者派遣と法
和田 肇/編著,…
労働法重要判例を読む2
唐津 博/編,和…
労働法重要判例を読む1
唐津 博/編,和…
労働基準法・労働契約法
西谷 敏/編,野…
労働法の世界
中窪 裕也/著,…
事例演習労働法
水町 勇一郎/編…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014811940 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
労働法・社会保障法の持続可能性 |
書名ヨミ |
ロウドウホウ シャカイ ホショウホウ ノ ジゾク カノウセイ |
著者名 |
和田 肇/編著
緒方 桂子/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ |
19,461p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8451-1622-5 |
分類記号 |
366.14
|
著者紹介 |
東京大学大学院修士課程修了。名古屋大学名誉教授。著書に「労働法の復権」など。 大阪市立大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。南山大学教授。 |
内容紹介 |
劣化する雇用社会に今、何が求められているのか? 雇用や社会保障システムについて、法的な視点から分析し、労働法・社会保障法の新たなパラダイムを模索する。雇用社会の新たな立法提言を行うための研究プロジェクトの成果。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
労働法・社会保障法の持続可能性というテーマ |
和田 肇/著 |
|
|
|
2 |
労働時間規制の法政策 |
和田 肇/著 |
|
|
|
3 |
年次有給休暇と働き方 |
和田 肇/著 |
|
|
|
4 |
生活主権と労働時間法制改革 |
毛塚 勝利/著 |
|
|
|
5 |
ドイツ労働時間法制の展開 |
緒方 桂子/著 |
ハルトムート・ザイフェルト/著 |
クリスティーナ・クレナー/著 |
橋本 陽子/訳 |
6 |
有期契約と雇用保障の法政策 |
和田 肇/著 |
|
|
|
7 |
パートタイム労働者の均衡・均等処遇の法政策 |
和田 肇/著 |
|
|
|
8 |
有期契約労働者の公正処遇をめぐる法解釈の現状と課題 |
緒方 桂子/著 |
|
|
|
9 |
労働契約法20条の「不合理」性の立証とその判断の方法 |
緒方 桂子/著 |
|
|
|
10 |
ILO100号条約案に対する日本政府の公式意見書(1951年) |
遠藤 公嗣/著 |
|
|
|
11 |
韓国における非正規勤労者の雇用安定と処遇改善に関する法規制の評価と課題 |
徐 侖希/著 |
|
|
|
12 |
高年齢者雇用政策と年金政策の課題 |
山川 和義/著 |
|
|
|
13 |
非正規労働と社会保障法 |
上田 真理/著 |
|
|
|
14 |
「非正規」公務員と社会保障制度 |
早津 裕貴/著 |
|
|
|
15 |
「ハルツ改革」が労働法・社会保障法に与えた影響 |
ライムント・ヴァルターマン/著 |
緒方 桂子/訳 |
|
|
16 |
ハルツ改革と日本の課題 |
名古 道功/著 |
|
|
|
17 |
低賃金部門と最低賃金 |
ライムント・ヴァルターマン/著 |
金井 幸子/訳 |
|
|
18 |
最低賃金制度の展開と意義、日本への示唆 |
和田 肇/著 |
|
|
|
もどる