蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1025657477 | 図書 | 410.4// | | 貸出中 | R1B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新しい微積分下
長岡 亮介/著,…
新しい微積分上
長岡 亮介/著,…
本当は私だって数学が好きだったんだ…
長岡 亮介/著
君たちは,数学で何を学ぶべきか :…
長岡 亮介/著,…
数学の二つの心
長岡 亮介/著
総合的研究論理学で学ぶ数学 : 思…
長岡 亮介/著
新しい微積分上
長岡 亮介/著,…
新しい微積分下
長岡 亮介/著,…
齋藤正彦数学講義行列の解析学
齋藤 正彦/著,…
数学の森 : 大学必須数学の鳥瞰図
岡本 和夫/著,…
関数とは何か : 近代数学史からの…
岡本 久/著,長…
数学再入門 : 心に染みこむ数学の…
長岡 亮介/著
東大の数学入試問題を楽しむ : 数…
長岡 亮介/著
数学者の哲学+哲学者の数学 : 歴…
砂田 利一/著,…
長岡亮介線型代数入門講義 : 現代…
長岡 亮介/著
リーマン論文集
リーマン/[著]…
数学の歴史
長岡 亮介/著
Mathematicaで見える現代…
S.ワゴン/著,…
線型代数学 : 入門と展望 : 現…
長岡 亮介/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014818619 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数学的な思考とは何か (知の扉シリーズ) |
書名ヨミ |
スウガクテキ ナ シコウ トワ ナニカ |
副書名 |
数学嫌いと思っていた人に読んで欲しい本 理解することの誤解と本質を考える |
副書名ヨミ |
スウガクギライ ト オモッテ イタ ヒト ニ ヨンデ ホシイ ホン リカイ スル コト ノ ゴカイ ト ホンシツ オ カンガエル |
叢書名 |
知の扉シリーズ
|
著者名 |
長岡 亮介/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-297-11151-9 |
分類記号 |
410.4
|
内容紹介 |
数学的な考え、数学的な発想、現代数学の技法と思想、教員の基本的な心掛け、三角関数という発想…。さまざまな場所で<数学という学問の魅力>を語った講演を書き起こす。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
数学的な考え,数学的な発想 |
|
|
|
|
2 |
現代数学の技法と思想 現代数学入門入門 |
|
|
|
|
3 |
Think radically,Act prudently,and Do both creatively! |
|
|
|
|
4 |
数学って,どんな学問? |
|
|
|
|
5 |
三角関数という発想 |
|
|
|
|
もどる