蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1025677129 | 図書 | 369.4// | | 在庫 | L25B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014832642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域子ども家庭支援の新たなかたち |
書名ヨミ |
チイキ コドモ カテイ シエン ノ アラタ ナ カタチ |
副書名 |
児童家庭支援センターが、繫ぎ、紡ぎ、創る地域養育システム |
副書名ヨミ |
ジドウ カテイ シエン センター ガ ツナギ ツムギ ツクル チイキ ヨウイク システム |
著者名 |
小木曽 宏/編著
橋本 達昌/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
生活書院
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ |
268p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86500-109-9 |
分類記号 |
369.4
|
著者紹介 |
1954年生まれ。東京経営短期大学こども教育学科教授。 1966年生まれ。全国児童家庭支援センター協議会会長。厚生労働省社会保障審議会社会的養育専門委員会委員。 |
内容紹介 |
地域におけるファミリーソーシャルワークのあり様として、関係機関との連携システム、パーソナルサポート&アウトリーチ、事業や制度等、社会資源の開発・創出といった着眼点から、児童家庭支援センターの実践を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる