蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1025678895 | 図書 | 626// | | 在庫 | R40,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014835841 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸東京野菜の物語 (平凡社新書) |
書名ヨミ |
エド トウキョウ ヤサイ ノ モノガタリ |
副書名 |
伝統野菜でまちおこし |
副書名ヨミ |
デントウ ヤサイ デ マチオコシ |
叢書名 |
平凡社新書
|
著者名 |
大竹 道茂/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ |
254p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85937-9 |
分類記号 |
626
|
著者紹介 |
1944年東京都生まれ。東京農業大学卒業。農林水産省選定「地産地消の仕事人」。NPO法人江戸東京野菜コンシェルジュ協会代表理事。江戸東京・伝統野菜研究会代表。 |
内容紹介 |
東京から畑が消え、江戸から受け継がれてきた野菜やその歴史も忘れられていった。危機に瀕する野菜と文化を守るため、様々な人や団体から力を得ながら、伝統野菜の復活と地域の活性化に奮闘する活動の記録。 |
目次
内容細目
もどる