蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国語数量表現前置構文の意味機能
|
著者名 |
雷 桂林/著
|
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F言語 | 1025938000 | 図書 | 825// | | 在庫 | R33A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014841672 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国語数量表現前置構文の意味機能 |
書名ヨミ |
チュウゴクゴ スウリョウ ヒョウゲン ゼンチ コウブン ノ イミ キノウ |
著者名 |
雷 桂林/著
|
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ |
247p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-497-22003-5 |
分類記号 |
825.2
|
著者紹介 |
1974年中国生まれ。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了。博士(学術)。桜美林大学グローバル・コミュニケーション学群准教授。専攻は中国語学、日中対照言語学。 |
内容紹介 |
中国語では、数量表現は通常動詞の後に現れ、主語や連用修飾語として用いられる際には一定の制約を受ける。そうした数量表現が使用されるときに受ける制約を探りつつ、構文機能の観点から、制約が生まれる要因を究明する。 |
目次
内容細目
もどる