蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1025698596 | 図書 | 371.5// | | 在庫 | R17A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014850228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SDGs時代のESDと社会的レジリエンス (SDGs時代のESDと社会的レジリエンス研究叢書) |
書名ヨミ |
エスディージーズ ジダイ ノ イーエスディー ト シャカイテキ レジリエンス |
叢書名 |
SDGs時代のESDと社会的レジリエンス研究叢書
|
著者名 |
佐藤 真久/編著
北村 友人/編著
馬奈木 俊介/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
筑波書房
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ |
8,158p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8119-0571-6 |
分類記号 |
371.5
|
著者紹介 |
英国サルフォード大学大学院博士課程修了。東京都市大学大学院環境情報学研究科教授。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校教育学大学院博士課程修了。東京大学大学院教育学研究科准教授。 |
内容紹介 |
SDGs時代において個人や社会のレジリエンスを高めるためにESDが重要な意味をもつ。「学び」のあり方と社会的レジリエンスの強化、エイジェンシー的自由とコミットメントなど、さまざまな観点から論じる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ESDが目指す「学び」のあり方と社会的レジリエンスの強化 |
北村 友人/著 |
興津 妙子/著 |
|
|
2 |
“VUCA社会”に適応した持続可能な社会づくりに求められる能力観 |
佐藤 真久/著 |
|
|
|
3 |
エイジェンシー的自由とコミットメント |
米原 あき/著 |
|
|
|
4 |
多様化する社会ニーズへの対応 |
稲葉 美由紀/著 |
西垣 千春/著 |
川本 健太郎/著 |
|
5 |
新国富(Inclusive Wealth)における多様な資本の連関 |
八木 迪幸/著 |
馬奈木 俊介/著 |
|
|
もどる