蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
20 |
在庫数 |
20 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1025716018 | 図書 | 657// | | 在庫 | R37,R38,R41 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
北 | | 5111236484 | 図書 | 650// | | 在庫 | A9B | 一般書(A) | |
○ |
3 |
都島 | | 5211276935 | 図書 | 650//参考図書 | | 在庫 | 36 | 一般書(A) | |
○ |
4 |
福島 | | 5311251812 | 図書 | 650//参考図書 | | 在庫 | 10 | 一般書(A) | |
○ |
5 |
此花 | | 5411302085 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5511569708 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
港 | | 5611277624 | 図書 | 650// | | 在庫 | 7B | 一般書(A) | |
○ |
8 |
大正 | | 5711279439 | 図書 | 650//参考図書 | | 在庫 | しらべもののほん,しらべもののほん | 一般書(A) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5811481638 | 図書 | 650//参考図書 | | 在庫 | 10,11 | 一般書(A) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5911220506 | 図書 | 650//参考図書 | | 在庫 | 44,48 | 一般書(A) | |
○ |
11 |
西淀川 | | 6011453526 | 図書 | 650//参考図書 | | 在庫 | 42 | 一般書(A) | |
○ |
12 |
淀川 | | 6111233000 | 図書 | 650//参考図書 | | 在庫 | 参考図書1,参考図書2 | 一般書(A) | |
○ |
13 |
東淀川 | | 6211603573 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
14 |
東成 | | 6311351982 | 図書 | 650//参考図書 | | 在庫 | A-31 | 一般書(A) | |
○ |
15 |
生野 | | 6411290825 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
16 |
城東 | | 6611342129 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
17 |
鶴見 | | 6711440013 | 図書 | 650//花と緑 | | 在庫 | 22 | 一般書(A) | |
○ |
18 |
住之江 | | 6911276647 | 図書 | 650// | | 在庫 | 2B | 一般書(A) | |
○ |
19 |
東住吉 | | 7111226929 | 図書 | 650//参考図書 | | 在庫 | 28 | 一般書(A) | |
○ |
20 |
平野 | | 7211491761 | 図書 | 650// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014860369 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原色木材大事典200種 |
書名ヨミ |
ゲンショク モクザイ ダイジテン ニヒャクシュ |
副書名 |
日本で手に入る木材の基礎知識を網羅した決定版 木目、色味、質感がひと目でわかる! |
副書名ヨミ |
ニホン デ テ ニ ハイル モクザイ ノ キソ チシキ オ モウラ シタ ケッテイバン モクメ イロミ シツカン ガ ヒトメ デ ワカル |
著者名 |
村山 忠親/著
村山 元春/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ |
269p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-416-62016-8 |
分類記号 |
657.038
|
著者紹介 |
木場の木材問屋、三代目。世界中の木材の仕入れ、加工、販売など、多岐に渡り木材の普及に尽力。2006年没。 材木屋の三代目。テレビ東京系「何でも鑑定団」の木の鑑定士をつとめる。 |
内容紹介 |
国産の針葉樹、広葉樹や輸入品など、日本で入手可能な木材200種の基本知識を網羅。木材ごとに木目・色味・質感がわかる写真を掲載し、特徴を解説。色、硬さ状況、腐食耐久性・磨耗耐久性といった性質等のデータも明示する。 |
目次
内容細目
もどる