蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049569682 | 図書 | 2/9135/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011028958 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代とは何か (シリーズ都市・建築・歴史) |
書名ヨミ |
キンダイ トワ ナニカ |
叢書名 |
シリーズ都市・建築・歴史
|
著者名 |
鈴木 博之/編
石山 修武/編
伊藤 毅/編
山岸 常人/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ |
4,323,2p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-065207-9 |
分類記号 |
523.06
|
著者紹介 |
1945年生まれ。東京大学大学院工学系研究科教授。建築史専攻。工学博士。 1944年生まれ。早稲田大学理工学部教授。建築家。2001年芸術選奨文部科学大臣賞ほか、受賞多数。 |
内容紹介 |
「建築・都市」から歴史を読み直すシリーズの第1弾。7巻では「建築・都市」における近代の本質を、思想と技術の両面から探究する。 |
目次
内容細目
もどる