蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025715440 | 図書 | 175// | | 在庫 | L29A,L34A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
福島 | | 5311242142 | 図書 | 170// | | 貸出中 | 16A,28,29 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014859613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神社に秘められた日本史の謎 (宝島社新書) |
書名ヨミ |
ジンジャ ニ ヒメラレタ ニホンシ ノ ナゾ |
叢書名 |
宝島社新書
|
著者名 |
古川 順弘/著
新谷 尚紀/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ |
191p 図版16p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-299-00512-0 |
分類記号 |
175
|
著者紹介 |
1970年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。宗教・歴史分野をメインとする編集者・ライター。 |
内容紹介 |
神社はいつからあったのか? 天神・稲荷・八幡…主な神社信仰が広まった経緯は? 靖国神社はほかの神社とどう違う? 古代から近現代まで、52の疑問を解決。神社の創建、祭神、祭祀がわかると日本の歴史が見えてくる。 |
目次
内容細目
もどる