蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
20 |
在庫数 |
19 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026212272 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | L3B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011635806 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111278403 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | J35B,J38 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
此花 | | 5411130601 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | 25,31,31 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
島之内 | | 5511604828 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
港 | | 5611359877 | 図書 | Fムラカ// | | 貸出中 | 31A | 児童書(J) | |
× |
7 |
大正 | | 5711312305 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
天王寺 | | 5811521524 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | 6A | 児童書(J) | |
○ |
9 |
西淀川 | | 6011495287 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
淀川 | | 6111270689 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | J18B | 児童書(J) | |
○ |
11 |
生野 | | 6411134957 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
旭 | | 6511549856 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
城東 | | 6611402048 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | 子どもの本8B | 児童書(J) | |
○ |
14 |
鶴見 | | 6711482874 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | こども3B | 児童書(J) | |
○ |
15 |
阿倍野 | | 6811482048 | 図書 | Fムラカ//ヤング | | 在庫 | 31A | 児童書(J) | |
○ |
16 |
住之江 | | 6911315643 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | 13B | 児童書(J) | |
○ |
17 |
住吉 | | 7011418154 | 図書 | Fムラカ//ヤング | | 在庫 | A-1B | 児童書(J) | |
○ |
18 |
東住吉 | | 7111273277 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
平野 | | 7211507665 | 図書 | Fムラカ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
西成 | | 7311245661 | 図書 | Fムラカ//ヤング | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015168318 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タブレット・チルドレン |
書名ヨミ |
タブレット チルドレン |
著者名 |
村上 しいこ/作
かわい ちひろ/絵・漫画
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
さ・え・ら書房
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ |
216p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-378-01559-0 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
三重県生まれ。「かめきちのおまかせ自由研究」で日本児童文学者協会新人賞、「うたうとは小さないのちひろいあげ」で野間児童文芸賞を受賞。ほかの作品に「イーブン」など。 |
内容紹介 |
1人1台タブレットの時代。あたえられた課題はなんと子育て!? 生徒2人がペアになり、タブレットの中で人工知能の子どもを育てるという。心夏と温斗のペアがさずかったのは、超毒舌小学生マミだった…。 |
内容紹介(児童書) |
中2の心夏(ここな)たちは、タブレットの中で人工知能の子どもを育てることになった。心夏は、孤高(ここう)の少年・温斗(あつと)とペアになるが、さずかったのは超(ちょう)毒舌小学生マミだった。マミは、「いいよ、もう。お母さんには無理」と、胸にぐさりと刺(さ)さるような言葉を言うが、それは心夏もよく母親に言うセリフで…。 |
目次
内容細目
もどる