蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024782888 | 図書 | 369.1// | | 在庫 | L26A,L26B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011504114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダンデライオン |
書名ヨミ |
ダンデライオン |
著者名 |
蒼井 優/著
高橋 ヨーコ/撮影
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ロッキング・オン
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-86052-069-4 |
分類記号 |
778.21
|
内容紹介 |
ハバロフスクからウラジオストクまで-。極寒のシベリアをめぐる10日間の旅の記録をとじこめた、蒼井優のトラベル写真集シリーズ第2弾。デジカメ旅日記つき。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「『《いま-ここ》における実践』に対する能力への覚醒」が、なぜ必要なのか? |
藤田 徹/著 |
|
|
|
2 |
実践が理論をコントロールするのであって、理論が実践をコントロールするのではない |
藤田 徹/著 |
|
|
|
3 |
ソーシャルワークと社会学 |
中村 文哉/著 |
|
|
|
4 |
社会福祉教育にジェンダー統計視点を取り入れる |
吉田 仁美/著 |
|
|
|
5 |
社会福祉士養成教育における調査実習の実践報告 |
庄司 知恵子/著 |
|
|
|
6 |
実践力を培う相談援助実習の在り方に関する検討 |
白石 雅紀/著 |
|
|
|
7 |
ソーシャルワーク演習を通して「実践感覚」を涵養していくために |
高木 健志/著 |
|
|
|
8 |
現場のソーシャルワーカーの語りからみた社会福祉専門職養成教育における課題 |
菅野 道生/著 |
|
|
|
もどる