蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025879337 | 図書 | 210.33// | | 貸出中 | L29A,L37A | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014931761 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
上宮太子と法隆寺 (伝承の日本史) |
書名ヨミ |
カミツミヤ タイシ ト ホウリュウジ |
叢書名 |
伝承の日本史
|
著者名 |
斎木 雲州/著
|
出版者 |
大元出版
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ |
220p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-901596-20-6 |
分類記号 |
210.33
|
内容紹介 |
毒を盛られて昇天した上宮太子。彼のために息子の山背大兄は斑鳩寺(法隆寺)を建て、止利仏師が上宮太子をモデルに釈迦三尊像の中尊仏をつくった。5世紀末の出雲から壬申の乱以後まで、日本書紀に隠された歴史を記す。 |
目次
内容細目
もどる