蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
20 |
在庫数 |
20 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1049824855 | 図書 | 517/C100/ | 禁帯出 | 在庫 | R10A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
北 | | 5140517326 | 図書 | 517//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
都島 | | 5240624634 | 図書 | 517//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
福島 | | 5340695633 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 53 | 一般書(A) | |
○ |
5 |
此花 | | 5440559770 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
○ |
6 |
島之内 | | 5540283305 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 6A,6B,25A | 一般書(A) | |
○ |
7 |
大正 | | 5740567317 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | おおさかのほん | 一般書(A) | |
○ |
8 |
天王寺 | | 5840756505 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 19A | 一般書(A) | |
○ |
9 |
浪速 | | 5940567406 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 47 | 一般書(A) | |
○ |
10 |
西淀川 | | 6040771344 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 49 | 一般書(A) | |
○ |
11 |
淀川 | | 6140551927 | 図書 | 517//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
12 |
東淀川 | | 6240750544 | 図書 | 517//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
13 |
生野 | | 6440497490 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 2,5 | 一般書(A) | |
○ |
14 |
旭 | | 6540690564 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 105 | 一般書(A) | |
○ |
15 |
城東 | | 6640607013 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 19,20 | 一般書(A) | |
○ |
16 |
鶴見 | | 6740647000 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 1A | 一般書(A) | |
○ |
17 |
阿倍野 | | 6840589466 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 25A,25B | 一般書(A) | |
○ |
18 |
住之江 | | 6940566356 | 図書 | 517//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
19 |
東住吉 | | 7140480547 | 図書 | 517//郷土 | | 在庫 | 20,21 | 一般書(A) | |
○ |
20 |
西成 | | 7340478275 | 図書 | 517//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015097515 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会調査の方法論 |
書名ヨミ |
シャカイ チョウサ ノ ホウホウロン |
著者名 |
松本 渉/著
|
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2021.9 |
ページ |
8,254p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-621-30631-4 |
分類記号 |
361.9
|
著者紹介 |
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。博士(国際協力学)。関西大学総合情報学部教授。著書に「Excelではじめる社会調査データ分析」など。 |
内容紹介 |
社会調査の実際の例をとりあげながら、社会調査の読み方・目的・意義・種類・歴史などの基礎的事項や、データの収集・整理といった社会調査の実際の手順を解説する。社会調査士資格A科目・B科目のカリキュラムに対応。 |
目次
内容細目
もどる