蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古典で旅する茶の湯八〇〇年史
|
著者名 |
竹本 千鶴/著
|
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1025843796 | 図書 | 791.2// | | 在庫 | R59D | 一般書(A) | |
○ |
2 |
北 | | 5111239538 | 図書 | 791// | | 在庫 | A18 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
港 | | 5611259556 | 図書 | 791// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
東淀川 | | 6211608085 | 図書 | 791// | | 在庫 | 17 | 一般書(A) | |
○ |
5 |
東住吉 | | 7111240532 | 図書 | 791// | | 在庫 | 12 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014944851 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古典で旅する茶の湯八〇〇年史 |
書名ヨミ |
コテン デ タビスル チャノユ ハッピャクネンシ |
副書名 |
歴史上の人物たちがガイド役! |
副書名ヨミ |
レキシジョウ ノ ジンブツタチ ガ ガイドヤク |
著者名 |
竹本 千鶴/著
|
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-473-04424-2 |
分類記号 |
791.2
|
著者紹介 |
1970年神奈川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻修了。同大學文学部、京都芸術大学講師。博士(歴史学)。著書に「織豊期の茶会と政治」「松井友閑」がある。 |
内容紹介 |
日本人にとって最も身近な飲み物、お茶。お茶が日本に伝わってから、茶の湯が生まれ、日本を代表する文化のひとつになるまでの800年の歴史の歩みを、茶の湯の古典24冊と関連人物22名をキーワードに一望する。 |
目次
内容細目
もどる