蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1026315620 | 図書 | Nヒトン//ロマンス | | 予約あり | R59B | 一般書(A) | |
× |
2 |
鶴見 | | 6740669251 | 図書 | Nヒトン// | | 在庫 | 4B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011338781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裁判員のためのよく分かる法律用語解説 |
書名ヨミ |
サイバンイン ノ タメ ノ ヨク ワカル ホウリツ ヨウゴ カイセツ |
著者名 |
前田 雅英/監修
古江 頼隆/著
佐々木 正輝/著
佐藤 光代/著
中川 深雪/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
立花書房
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ |
10,220p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8037-2456-3 |
分類記号 |
320.34
|
内容紹介 |
裁判員制度の成立により、2009年から一般の国民が「裁判員」になって、刑事裁判に参加します。法律を学んだことのない人々に、刑事裁判に必要な知識、代表的な法律用語の意味や具体例を分かりやすく解説した入門書。 |
目次
内容細目
もどる