蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きみを変える50の名言 2期[3]
|
著者名 |
佐久間 博/文
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fティ | 1025861145 | 図書 | 159/サクマ/ | | 在庫 | L25B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
東住吉 | | 7111241456 | 図書 | 159//ヤング | | 在庫 | 24 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
初学文法抄坤
穂積 以貫/著
初学文法抄乾
穂積 以貫/著
日本語の文法・音声
丸山 岳彦/編,…
日本語の類義表現辞典
森田 良行/著
象の鼻から言語学 : 主語・目的語…
牧 秀樹/著
改めたい文法の非常識 : 主語の解…
北原 保雄/著
ことばの「省略」とは何か
尹 盛煕/著
日本語文法総解説
町田 健/著
現代語文法概説
井島 正博/編著…
日本語研究から生成文法理論へ
斎藤 衛/編,高…
「文」とは何か : 愉しい日本語文…
橋本 陽介/著
「重複」の文法的研究
程 莉/著
文節の文法
定延 利之/著
古文読解のための文法
佐伯 梅友/著
「日本語らしさ」の文法
近藤 安月子/著
読解のための古典文法教室 : 大学…
小田 勝/著
えほんこどもにほんご学2
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学5
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学4
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学1
安部 朋世/文,…
えほんこどもにほんご学3
安部 朋世/文,…
時間の流れと文章の組み立て : 林…
庵 功雄/編,石…
非対称の文法 : 「他者」としての…
浅利 誠/[著]
語彙論的統語論の新展開
森山 卓郎/編,…
わったあ,ちゃあちゃあ : 第1日…
Chāchā/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014952248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きみを変える50の名言 2期[3] |
書名ヨミ |
キミ オ カエル ゴジュウ ノ メイゲン |
著者名 |
佐久間 博/文
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ |
109p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8113-2765-5 |
分類記号 |
159.8
|
著者紹介 |
1949年宮城県生まれ。広告業界を退いて旅に関するエッセイや小説などを執筆。著書に「パラダイス・マリ」「空飛ぶ微生物ハンター」「いつ?どこで?ビジュアル版巨大地震のしくみ」など。 |
内容紹介 |
「日本文化の原理は、草も木も生きものだという人類の原初的な考え方だ」 大谷翔平、渡辺直美、渋沢栄一、梅原猛…。プロ野球選手やタレント、実業家、哲学者など、各界著名人の名言50を紹介する。 |
内容紹介(児童書) |
「160キロの球を投げている姿(すがた)をイメージする。その後に現実(げんじつ)がついてくる」プロ野球選手の大谷翔平(おおたにしょうへい)や、人類学者の長谷川真理子(はせがわまりこ)、プロボクサーの井上尚弥(いのうえなおや)など、各界著名人(ちょめいじん)の名言を紹介(しょうかい)。 |
目次
内容細目
もどる