蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1025870914 | 図書 | 146.9// | | 在庫 | L29A,L32B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014965971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
対人関係精神分析を学ぶ |
書名ヨミ |
タイジン カンケイ セイシン ブンセキ オ マナブ |
副書名 |
関わるところに生まれるこころ |
副書名ヨミ |
カカワル トコロ ニ ウマレル ココロ |
著者名 |
一丸 藤太郎/著
|
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ |
12,293p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-422-11755-3 |
分類記号 |
146.1
|
著者紹介 |
広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得退学。博士号(心理学)取得。臨床心理士。ももやま心理相談室主宰。編著に「私はなぜカウンセラーになったのか」など。 |
内容紹介 |
サリヴァン、トンプソン、フロムらによって創始されたアメリカの精神分析「対人関係精神分析」。その理論や分析療法の特徴・独自性、フロイトの精神分析を継承する諸学派との違いなどを、臨床資料を交えて検討する。 |
目次
内容細目
もどる